人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あれこれゲームやってます。


by amatan03

地方っていいね

地方っていいね_b0075548_08151116.jpg
ネオジオミニ買ってみた。
その場でネット購入と比べても破格に安かったのでまぁいいかなと。
地方のゲーム屋ってロマンがあっていいですね。

って事で1ゲームやってみましたがまぁ、タイプCのHDMIコネクタ買って来ればモニタにつなげるぽい。
で、コントローラーもアケコンつながるっぽいのでこんど秋葉行って揃えてきますかね。
いや、いい商品だと思いますよ。
ミニ画面つけて遊べる機能とかいらないんじゃないのって思いましたけど。
箱でいいのよ中に旧作の詰まった箱にモニタ出力と電源とコントローラー接続端子だけあればさ。

タイトル見てみるとまぁ現役当時手を出さなかった格ゲーがゴロゴロ。
月華の剣士とか最近目の餓狼とかやってないなぁ。
ワーヒーも手出して無かったので遊んでみようかな。
とりあえずメタルスラッグ1~3は嬉しいかな。

って事でミニ本体コツコツと揃えて行こうかな・・と。
だいぶ相場も頭に入ってきたので地方行くのがちょっと楽しみでございます。

# by amatan03 | 2025-04-19 08:26 | Comments(0)

誰かやってる人いんの


ですってよリネ2の新しいサービス
三日目にスタートしてたぽいけどさっき思い出したわ。

前に本物の人生歩み出しちゃった人、そろそろ終わってる人も多いんじゃなかろうかと。
って言うか人生詰んでる人も多いんじゃないかしら?

結局プレステ5でできないみたいですね、だったら面倒だからやらないかなー

今更WASDとマウスでゲームできるかって言ったらちょっとって話。
そもそもリネ2ってどうやって移動してたっけ?
完全に忘れててウケる。

ま、キーボードとマウスでしょ。
それくらいは覚えてる。

買い切りのオフラインでさ、PTメンバーAIで動きますとかだったら喜んで買うんだけど。
そういう売り方してくれませんかね?NCさん。

# by amatan03 | 2025-04-12 14:32 | Comments(2)

秋葉原行って来た

とは言っても月に2回は巡回しているわけですが。
秋葉原行って来た_b0075548_09183010.jpg

メガドラミニ2欲しくてさ。
秋葉原行って来た_b0075548_09202676.jpg
シャイニング&ザダクネスとか多分今やったらすごく楽しめそうなんですよね。
女神転生シリーズもなんだけど3Dダンジョン系好きなんですよ。

あとはシルフィードとかメガドラ版のソーサリアンなんてどんだけやりこんだものか。
あとは夢見館かな~
って言うか、あのロード時間地獄のメガCDのタイトルがHDでサクサク遊べると思ったらそれだけで存在意義あるよねと。
そういう商品だと思います、もっと3でも4でも続編出してくれませんか?
セガサターンでもドリームキャストでも散々ロード時間にはやきもきさせられてきましたから。
こういう試みは素晴らしいと思います。

あとは三国志3かなー
オリジナル武将何人作った事か。

三国志とか信長の野望ってこれっくらいが一番楽しかった気がする。
私の中では三国志3と戦国群雄伝がシリーズの中では最高傑作。

って事で結構粒ぞろいなラインナップ、欲しいなーと思って秋葉原ウロウロしてたら

28,000円

なんて張り紙してあって「ええええええ」って言って帰ってきましたよ。
秋葉原行って来た_b0075548_09241762.jpg
メガドラミニ1もなかなか。
こっちは1万円位で買えるわけですが。

って事で地方出張とかでゲーム屋みつけて安かったら買おうかなって感じで。
「ちょっとそこの店止まって!」

と、周囲に迷惑かけながら生きて行こうと思います。

にしても、スーパーポテトとか外国人しかいなかったわね。
最早文化の流出と言っても過言じゃないと思いますよ。

政府はレトロゲームの海外流出を防ぐ政策を取るべきだと思います(笑)

# by amatan03 | 2025-04-07 09:27 | Comments(0)